REPORT レポート
10月29日(日) 第3回ベランダコミュニティガーデンが開催されました。



植える時の工夫やポイントなどもここでお伺いしました。
苺は向きが大事だということ、少し斜めに植えること、為になりました。
この野菜は何科に属しているのだろう、これを知ると植えやすいですね。


賑やかなベランダになりました。成長が楽しみ🌼

どんな質問にも詳しく、分かりやすく答えていただきました。
収穫したハーブの食べ方なども、先生のおススメを教えていただけました。
講師の先生は 東方陽子(とうほう あきこ)さん
コミュニティガーデンアンバサダー・ガーデニング講師・造園施工管理技士2級・グリーンアドバイザーの資格をお持ちです。とても優しく何でも教えてくださる方です。
本日はイタリアンパセリなど苗のお土産付きでした。
賑やかになったまちのリビングのベランダを見にお越しください。
ベランダコミュニティガーデンは毎月一回まちのリビング ダイニングにて開催中です。
1回のみの参加もできます。
1家族500円/月
会員様であればどなたでも参加していただけます。
次回は11月26日(日)10:00~12:00 「野菜のお手入れとリースづくり」
皆様のご参加をおまちしています。